💬 「まずは年100万円貯めたい」──その想い、実現できます。
「FIREを目指してるけど、何から始めればいいのかわからない…」
「節約してるつもりなのに、年間50万も貯まらない…」
そんな人におすすめしたいのが「年間100万円貯金」を一つのゴールにする方法です。
これは決して“無理な我慢”ではなく、生活の見直し+仕組みづくりで実現可能。
本記事では、実際にFIRE志向の私が達成したプロセスとコツをご紹介します!
💰 年間100万円の貯金=月約83,000円
一見ハードルが高く感じるかもしれませんが、実はこれ、
- 固定費削減(通信費・光熱費・サブスク)
- 支出管理(家計簿+浪費カット)
- 副収入(メルカリ・ブログ・ポイント)
を掛け合わせることで、誰でも手が届く数字になります。
📉 固定費を“構造的に”見直す
節約の第一歩は、「自分の生活の型」を変えること。
✅ 通信費
- docomo → IIJmioで 月7,000円 → 1,500円へ
- 自宅回線も楽天ひかりに見直し、年間4万円ダウン
✅ サブスクの棚卸し
- 見ていないNetflix、音楽サブスク、クラウドなど
- 月5つ→2つに絞って 月2,000円カット
✅ 電気・ガス代
- 契約プランの見直し+節電グッズ導入(サーキュレーター・LED)
- 月1,500円〜2,000円削減
▶︎ 合計で月12,000〜15,000円=年間15万円以上の貯金力UP!
🧾 支出の“見える化”で浪費が減る
家計簿アプリ(マネーフォワード MEなど)を使えば、自分の「ムダ」が見えてきます。
💡 実例:ある月の支出見直し
支出項目 | 満足度 | 判断 |
---|---|---|
UberEats | ★☆☆☆☆ | 週1→月1回に削減 |
カフェのコーヒー | ★★☆☆☆ | 水筒+自宅コーヒーへ |
スマホゲーム課金 | ★☆☆☆☆ | 完全停止へ |
浪費を月1万円抑えるだけでも、年間12万円の節約に!
✨ 「副収入」を使えば加速する
貯金は“節約だけ”では伸びにくくなります。
副収入をうまく組み合わせることで、収入>支出の流れを自然に作れます。
✅ 私が実践している副収入(初心者OK)
- メルカリで不用品を月3,000円〜5,000円に
- ブログ運営で月5,000円台
- ポイントサイト(モッピー、楽天リーベイツ)で年間1〜2万円相当
これだけでも年10万円以上のプラスになることも。
🚀 年間100万円貯金が「FIREの土台」になる
FIREとは「経済的自立+早期リタイア」を目指す生き方。
でもその第一歩は、「年間100万円貯金できる生活体質」を作ることなんです。
この生活体質ができれば…
- 収入が増えたときにそのまま投資に回せる
- 自分の“価値ある支出”にお金を使える
- 精神的にも余裕が出て、選択肢が広がる
✅ 今日からできる3つのアクション
- 家計簿アプリをインストールして、今月の支出をざっくり記録
- 毎月の固定費(通信費・サブスク・保険)を1つだけ見直す
- 今週末にメルカリ出品を2品やってみる
🔗 関連記事リンク
👉 “買ってよかった”神アイテム7選|自己投資と節約を両立するグッズとは?
👉収入を増やすより先にやるべきこと。FIRE初心者が見落としがちな第一歩
🌐 参考データ
🟢 まとめ
「FIREは難しい」と感じている人も、まずは「年間100万円貯金」を目指すことで、大きな一歩を踏み出せます。
お金の流れを味方にすれば、人生の選択肢も広がります。
あなたも、今日から始めてみませんか?
コメント