はじめに
FIRE(経済的自立・早期リタイア)を目指すなら、まず「節約から」と考える人は多いと思います。
実際、僕もその一人でした。固定費を削り、無駄遣いをやめ、支出を最小限に抑える——。
でも、あるときふと気づいたんです。
「このまま節約だけ続けていて、本当にFIREできるのか?」
結論から言えば、節約“だけ”ではFIREは難しい。
今回はその理由と、そこから一歩進むための具体的なステップを紹介します。
節約だけではFIREできない3つの理由
1. 収入が増えなければ、貯金にも限界がある
どれだけ節約を頑張っても、収入の天井は変わりません。
たとえば月収20万円で、支出を12万円に抑えたとしても、貯金できるのは8万円。
この数字は確かに立派ですが、FIRE達成には最低でも数千万円の資産が必要とされています。
節約での削減には限界がある。
つまり「守り」だけでは突破口が開かないのです。
2. インフレや生活の変化に耐えられない
節約で今の生活を成り立たせたとしても、未来はどうでしょう?
物価は年々上がっていきますし、突然の支出(病気、親の介護など)も起こり得ます。
将来の見通しが不確実な中、節約だけに頼るのは非常に危うい戦略です。
FIRE後もずっと同じ生活レベルを保てるとは限りません。
3. 我慢ベースの節約生活は長期的に続かない
節約を極めると、だんだん「我慢大会」になってしまうことがあります。
・外食はしない
・旅行も行かない
・趣味もお金のかからないことだけに…
このような生活をずっと続けていくのは、精神的にしんどくなるもの。
FIREを目指す過程で、人生の“楽しみ”を失ってしまっては本末転倒です。
次に進むための3つのステップ
ステップ①:副業・スキルアップにお金と時間を振り向ける
実家暮らしなどで浮いた固定費は、何に使っていますか?
ここでぜひ考えてほしいのが「自己投資」。
・本や動画教材での学習
・ブログやXなどの発信活動
・プログラミングやライティングなどのスキル習得
収入を増やす種まきに使うことで、**将来的に“稼ぐ力”**を身につけることができます。
ステップ②:収入の柱を1本増やしてみる
節約だけではどうにもならないなら、収入を増やすしかありません。
とはいえ、いきなり副業で月10万円稼ぐのは難しい。
まずは**「収入源をもう1本つくる」ことを目標に**しましょう。
おすすめの副業:
- ブログ(自分の経験を活かす)
- ライティング(クラウドソーシングで始められる)
- SNS運用(広告やPR案件の獲得も視野に)
時間はかかっても「確実にお金を生み出せる行動」に変えていくのが、FIREを加速させる鍵です。
ステップ③:「資産形成の自動化」を今すぐ始める
お金を増やす力=「投資」も重要ですが、継続が一番難しい。
そこで僕がやっているのが**“自動化”の仕組みづくり**です。
例:
- 給与口座からつみたてNISAへ自動積立
- 楽天証券×楽天キャッシュでポイント投資
- マネーフォワードMEで家計の自動記録&可視化
一度設定すれば“放っておいても”資産が積み上がる仕組みが完成します。
時間と気力を副業・スキルアップに注げるので最強です。
まとめ|FIREには“攻め”の姿勢が必要
FIREは「支出を抑える」だけでなく「収入を増やす」「資産を育てる」という“攻め”の要素が不可欠です。

僕も最初は節約ばかりしていましたが、それだけではFIREまでの道が果てしなく長く感じました。
そこで、副業・スキルアップ・投資の自動化へと一歩踏み出したことで、確実にFIREへの距離が縮まりました。
もし今「節約しかできてないな…」と感じているなら、
その一歩を今日、踏み出してみませんか?
コメント